旅行中に書いてあったんですけど更新するタイミング逃してて、こんどブログ整理しなきゃいけないかもなので上げておきます。
沖縄旅行記:3日目
朝食
やんばる自然観察(シーカヤック&マングローブ観察)
御菓子御殿(昼食)
美ら海水族館
夕食
参考文献
朝食
朝食はバイキングでスクランブルエッグ、ソーセージ、マリネでした。
やんばる自然観察(シーカヤック&マングローブ観察)
シーカヤック
カヤックに乗りました。カヤックはカヌーに似た水上の乗り物ですが少し違います。それはパドルと呼ばれる漕ぐ時に使う道具の先端にブレードと呼ばれる水を掬う部分があり、それが一つなのがカヌー。二つなのがカヤックです。
二人乗りのカヤックに乗って湾内を漕ぎ回りました。筆者はWii fit のカヌーをやった事があったので漕ぎ方を身につける事が出来ました。(スピードがすぐに出せた。)
筆者は二人乗り二人乗りの後ろに乗ったので舵取りをする事になりました。カヤックは旋回するときに後ろの人がパドルを水中に立てて回転軸の様にして前の人がその逆側を漕ぎ旋回します。台風の目をイメージしてもらえるとわかりやすいかもしれません。
マングローブ観察
カヤックを楽しんだ後はヒルギ公園のマングローブを観察しました。マングローブというのは樹林のことで、植物の名称ではなく、いわば「ジャングル」と同じような名前だそう。
因みにマングローブに自生している植物の名前はヒルギです。通常植物は真水を吸収する事によって成長しますが、ヒルギは海水を吸収する
を吸収する事によって育ちます。
御菓子御殿(昼食&お土産)
昼食(沖縄そば)
沖縄そばという名前ですが、見た目も味もラーメンに近い物でした。
お土産
ここで買ったお土産をばん!
民泊体験で初めて飲んだシークヮーサー。結構酸味が強くて(5倍に薄めてくださいって描いてあるのに2倍くらいで飲んだから…?)意外と飲み切るのに時間がかかりました。
琉球硝子で作られた気泡入りのグラス。猫舌のくせしてグラスを持っていなかったので思わず購入しました。購入する時クラスメイトに
美ら海水族館
大変混雑していてじっくり見て回ることができませんでしたがジンベイザメの餌やりを見る事が出来ました。
夕食
右
ゴーヤ餃子
烏賊フライ
和風スパゲティ
ドラゴンフルーツ
ビーフカレー
ライチ
左上
サラダ
左下
紫芋のケーキ
レアチーズケーキ(?)
参考文献

コメント
Great TAG Heuer Carrera watch, thank you !